在宅勤務が多い人なら知っておきたい!快適ソファ

仕事で使っていた椅子が壊れたんで、買い替えたんですが…。

まあ、最高にいい!ってわけじゃないですけど、やっぱり椅子が違うと、身体の調子も変わりますね。

前より腰が痛くなくなりました。

コロナ禍の影響で在宅勤務が多い方もいると思いますが、みなさんはどんな椅子を使ってますか?

今回は、ワンルームでも在宅勤務を快適にできそうなソファを探してみたいと思います。

いろんなソファの種類 ↓↓
https://www.sofastyle.jp/user_data/special0021.php

在宅勤務が長くなると、作業スペースにこだわりたくなりませんか?

僕なんかは事務所の中で、例えば棚の位置とか、ひとつ気になると解消するまでいじりたくなります。

でも、ワンルームなので、あれもこれも家具を置けるわけでもなく…。
コンパクトソファなら、お部屋の狭さを気にせず在宅勤務スペースを快適に作れそうですよね。
カラー次第で、インテリアも楽しめるのは魅力です。

■在宅勤務におすすめのソファ

・しっかりした座り心地なら コイルスプリング内蔵?…
・おしゃれにこだわるなら 北欧デザインとか…
・ゆったりもたれられる ハイバックコイルもくつろげそう…
・そんなに場所をとらない ソファダイニングも来客テーブルにいいかも…

■こちらの記事では、在宅勤務に最適なソファ選びのコツをご紹介しています ↓↓
https://www.sofastyle.jp/media/chooseuse/41785

使う場所を選ばない モダンなデザインのソファダイニング
https://www.sofastyle.jp/products/detail.php?product_id=210932

ダイニングテーブルにも合わせられるソファ。

例えばリビングでお仕事をされている人には、いいですね。

あとは、来客用にワンルームのスペースにポンと置くとか…。

木製フレームとファブリックの組み合わせが優しい印象ですね、小物と合わせれば、カフェの様なオシャレな空間ができるかも…。

ご家族がいる場合、お子様が宿題をするソファとしても◎ですね。

ん-、またチェアを買換えたくなってきた…

株式会社usuki宅建事務所 代表取締役
1976年生まれ、おとめ座。新潟県新潟市出身。
宅地建物取引士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
古民家鑑定士一級・住宅ローンアドバイザー
不動産キャリアパーソン
新潟明訓高校、東洋大学卒業後、パナソニックホームズ株式会社(旧パナホーム株式会社)に営業職として1999年入社。2021年独立、株式会社usuki宅建事務所設立。
趣味:キャンプ・スノーボード・水草水槽・自転車

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

無料メルマガを購読する

最新の物件情報が届く!

不動産に関する役立つ情報も!

 最新情報を見逃さない!

Mail Magazine

↓無料登録はこちらから!

PAGE TOP