ここのところ、インターネット上の情報で「郊外に移住する」というような話を良く目にします。
コロナ禍や、働き方改革などで「住宅のあり方」「会社のあり方」はどう変わったのでしょうか?
今までは、会社勤めのほとんどの人が、学校を卒業してから就職して、その会社に「通勤」していたと思います。
私も、大学を卒業して、ハウスメーカーに就職して、営業職として勤めていました。
会社から言われた場所に、決まった時間に出社して、言われた仕事をやってきました。
今までの会社での仕事って、「働き方」とか「場所」とか「時間」を、自分で考えて行動する自由があまり無かったですよね。
言われたことやって、成果をあげて給料もらって。
「サラリーマンだから仕方ないのかな…」
いろいろ不満や意見はあっても、当たり前のように受け入れてきたのが、今までの会社員です。
でも、このコロナ禍や働き方改革で、今まで当たり前の行動のひとつだった「通勤」が変わってきましたよね?
「人の手」を必要とする業種を除いて、多くの会社で、オフィスに来ない「テレワーク」を推奨するようになりました。
スマホやタブレットやノートPCを持って、基本的にどこでも仕事ができるようになってきたんですね。
あなたは、まだ通勤してますか?
先日、平日の午前中に打ち合わせがあって、早い時間に事務所を出ました。
「あ、この時間、通勤時間で混むんだろうな…」
失敗したかなと思った道も、そんなに混んでないんですね。
数年前より、バスを覗くと乗っている人も少ない気が…
おそらく、通勤時間に違いがあるか、そもそも通勤してないんでしょう。
朝の通勤時に込み合うのが、昔は当たり前だったのに、当たり前だった通勤に変化が起きている。
私は、会社員の時は、車で通勤していました。
勤務地によっては10分~30分、しかもコンビニ寄ったり、なんだかんだしてるとそれ以上の時間が掛かる。
新潟市は、冬に雪が積もることもあるんで、そうなったらもう大変。
まずは自宅の雪かきから、幹線道路に出るために雪かき、到着したら駐車するために雪かき…
しばらくしてから、外出しなきゃいけない用事があるのに、少し時間が経つとまた積もってる…
つまり、最低でも往復1時間、冬場はそれ以上かけて通勤していました。
でも、独立してからは、自宅の目の前に事務所があるので、時間に余裕ができました。
雨でも雪でも関係ないし、無駄に立ち寄っていたコンビニにも行かない。
通勤が無いだけで、こんなに時間に余裕ができて、ストレスも無いんだな…と実感しました。
1時間の過ごし方
もし、通勤の1時間が必要無くなったら、皆さん、その時間を何に使いますか?
二度寝するか、早く仕事切り上げるか、スマホいじるか。
人それぞれだとは思いますが、同じ生産性を上げるのに「通勤という行為が、どれだけムダに時間を消耗してるか」ということです。
通勤しないことで手に入った1時間。
資格取得のための勉強時間とか、本を読んだり、ニュースなどの情報収集をしたり。
散歩やランニングとか健康づくりもいいですね。
そもそも、他の人が通勤してる1時間で、いくつかの仕事が片付いてしまいますし、新しい仕事にも取り組めます。
週休2日として、1週間で5時間、1ヶ月で20時間。
通勤と働く場所の選択は、オフィスや家のあり方…これからの不動産のあり方にとっての大きなテーマです。
この記事へのコメントはありません。