金利が上がったらどうしよう!?・・・

金利が上がり、返済額が上がるリスクを回避するために、現在、借入をしている住宅ローンを「借り換える」という方法があります。

ただし、借り換えて後悔する場合もありますので、その方法と注意点を整理しておきましょう!

全期間固定に借り換える!?

返済期間の長い住宅ローンを変動金利や固定金利で借りる人には、潜在的に、金利上がって返済額も上がってしまうリスクがありますが、借換えでそのリスクを避けることができます。

返済期間の長い住宅ローンを短期の固定金利で借りた場合、固定金利が終わった後で、金利の変動、つまり返済額の変動を覚悟しなければいけないですね。

ところが、例えば全期間固定金利に借り換えることで、毎月の返済額は多少増加したとしても、金利と返済の上昇リスクは無くなり、家計管理がしやすくなります。

今より長い固定金利へ借換・・・効果ある!?

金利が上昇するリスクを避けるために借換えを行う場合は、残りの返済期間すべてを固定金利にする方法だけでなく、残りの返済期間以内で、今組んでいる固定金利の残りの期間より、更に固定金利期間が長いものに借換えるのも効果があります。

ケーススタディ ※残返済期間が20年

Ⅰ:当然に20年間の全期間固定に借り換える。×金利の差が大きくなり、返済額が大きく増える・・・。

Ⅱ:10年固定の固定金利に借り換えて、金利や返済額が固定される期間を延ばす。

注!11年目以降に金利が上昇することも考えられますので、返済額軽減型の繰上返済ができるように貯金しておきましょう!


金利が上昇するリスクを避ける方法として、固定金利期間が終了した時に返済額が増えないように、返済額軽減型の繰上返済を行う方法もあります。

でも、住宅ローンを返済していきながら、金利が上がるリスクに備えて貯金をするというのは、なかなか難しい場合もありますよね・・・。

普段の忙しい生活の中で、お金のこと、特にあまり考えたくないローン、数字のこと・・・。

億劫になる方も多いかもしれませんが、当初組んだ住宅ローンの金利や、銀行の借換え情報など、意識的に情報収集するようにして、少しでもリスクの少ない返済計画を立てていきましょう!

株式会社usuki宅建事務所 代表取締役
1976年生まれ、おとめ座。新潟県新潟市出身。
宅地建物取引士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
古民家鑑定士一級・住宅ローンアドバイザー
不動産キャリアパーソン
新潟明訓高校、東洋大学卒業後、パナソニックホームズ株式会社(旧パナホーム株式会社)に営業職として1999年入社。2021年独立、株式会社usuki宅建事務所設立。
趣味:キャンプ・スノーボード・水草水槽・自転車

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

無料メルマガを購読する

最新の物件情報が届く!

不動産に関する役立つ情報も!

 最新情報を見逃さない!

Mail Magazine

↓無料登録はこちらから!

PAGE TOP